40代シングル女性が人生をうまくいかせるコツを伝えています。 スマイルライフデザイナーのひさよです
40代でシングルということはどういうことか。 私がそうであったとき一人でよく考えることがありました。
お金がなくなったらどうしよう、
病気になったらどうしよう、
働けなくなったらどうしよう、
会社を辞めることになったらどうしよう、
家賃が払えなくなったらどうしよう、
今の住まいにいられなくなったらどうしよう、
(たった一人の身近な肉親の)親が亡くなったらどうしよう、
年取ったらどうしよう
友達はいるんだけれど友達に相談できることじゃない
迷惑かけるかもしれない
だから安心して心の底から頼れる人っていない
この漠然とした不安を消してほしいし心細い
誰かに寄りかかりたいけれど誰もいない
どうしよう・・・

シングルでいる間は生きる上での漠然とした不安、お金についての「どうしよう」という考えがつきまといがちです。
それならばシングルを卒業したら大丈夫なのか?
この「どうしよう」から抜け出せるのでしょうか?
そうではありません。結婚をすることによって、ここから先はなんとかなるだろう
というような安堵感のようなものは芽生えます。
しかし40代で結婚するということはそこから別の問題も生じます。 子供を授かれば高齢出産。40代になってからの育児は子育てと老後の暮らしでお金のやりくりは大変です。子育てに集中するあまりあなたの老後設計は後回しになる可能性もあります。
それならば結婚しても出産しなければ安心できるのでしょうか?
残念ながらそれも違います。40代以上となると親の問題が出てきます。親も70代、80代となり健康上の不安から介護の問題が出てきます。そこから実家を含めていろいろな問題が噴出してきます。
そこで生じる問題は一見バラバラで別のことのように見えます。でも最終的に行きつくところは同じ。お金とこころの部分です。

結婚をしてもしなくても悩みは同じ。
その悩みをあなたがどう受けとめるのかによって、未来が変わってきます。シングルでもシングルでなくても、悩みはある。誰もが悩みを抱えながら生きているのです。
結婚をしてから発生するお金の悩みは、あなたにとってのストレートな悩みというよりは
むしろあなた以外のところから生まれる悩みといった方が分かりやすいかもしれません。
でも結果としてあなたが負担する悩みには違いありません。
結婚をしてからのあなた以外のところから生まれるお金の悩みは、複合的で一つの要素からなりたっているわけではなく、色々なところに根があります。解決に時間や手間がかかったり色々なところに影響が及ぶ場合もあります。解決するには容易ではなく、他とのバランスをとる必要もあります。
しかしシングルでいる間のお金の悩みというのは、あなた自身に起因するものである意味シンプルだともいえます。そこにあるのは、あなたが不安に思うこと、懸念すること、予測が難しいと感じることですが、それでもあなたが必要な知識や十分な準備をすれば対応できることなのです。
今シングルでいるあなたにとって未来に備え、安心が得られるようにするのにはお金の知識を蓄えることが最初の第一歩です。
「どうしよう」から「どうにかなる」に変えていきましょう。